Designated Survivor in The Era of Artificial Intelligence

備忘録的なブログです。主に統計学・機械学習の技術について学習したことをまとめます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

mAPとは

はじめに mAPとは 物体検出とは PrecisionとRecallについて APについて おわりに はじめに 物体検出で精度評価指標として用いられるmAP (mean average precision)について調べたので将来のために記録を残します。 以下の記事に英語ですが非常によくまとまっ…

PrecisionとRecallについて(はじパタ第3章)

はじめに RecallとPrecisionとは PrecisionとRecallのトレードオフについて PR曲線とは まとめ はじめに クラス分類の精度を測るために用いられる尺度の一つとしてRecallとPrecisionが存在します。 RecallとPrecisionについては、はじパタの第三章で詳しく解…

はじめてのパターン認識 第2章

はじめに 2.1 識別規則と学習法の分類 2.2 汎化能力 誤り率 学習データとテストデータの分け方 1 ホールドアウト法 2 交差確認法 3 ブートストラップ法 モデル選択とバイアス・分散トレードオフ おわりに はじめに 本章の主な話題は - データから識別規則を…

はじめてのパターン認識 第1章

はじパタについて 1.1 パターン認識について 1.2 特徴の型 1.3 特徴ベクトル空間と次元の呪い まとめ はじパタについて 機械学習を勉強するものにとってもはやバイブルとなっている”はじめてのパターン認識/平井有三著"。 各所でおすすめされている良著です…

文系院卒がデータサイエンス業界で生き残るために

このブログの筆者は文系院卒です(経済系/修士(専門職)) 学部・大学院共に経済学を勉強しました。修論は家計の日本の家計の住宅選択行動をlife-cycle modelを用いて、シミュレーションを行いました。 大学院入学時には政府系金融機関への就職を考えていました…